2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

卒業カウントダウンカレンダー②

3-1 3-2 3年生の教室に一枚ずつ貼られていく卒業カウントダウンカレンダー、前回紹介してから、瞬く間に4枚追加されています。「2月は逃げる、3月は去る」と言いますが、本当に毎日を大切に過ごしたいと思います。3年生が自分の好きな言葉と、その意味…

3年生 総合的な学習の時間 発表会

3年生が総合的な学習の時間に取り組んだ「江田島市の活性化」のためのプロジェクトについて、発表会を行いました。江田島の「山」や「塩」に特化して調べたグループや、美しい風景を取り込んだカレンダー、または、幅広い情報を集めたパンフレットをつくった…

学校関係者評価委員会

1-1 数学 1-2 社会 2-1 理科 3-1 国語 3-2 英語 今日の午後、学校関係者評価委員会がありました。学校評議員や民生児童委員の方々、小学校の校長先生やPTA会長さんにお集まりいただき、授業の様子を見ていただきました。どの学級も落ち着…

ひろしま給食

今日の給食に、本年度のひろしま給食優秀レシピ賞に選ばれた「広島ちらし寿司」が登場しました。広島菜やがんすといった広島県の特産品が入ったちらし寿司です。がんすは、小さく刻まれているので、違和感なくすし飯と調和して、なかなかイケる!。お財布に…

試験週間の放課後

1-1 1-2 2-1 試験週間の放課後、1年生は多くの生徒が教室に残って勉強をしています。今日は2年生の人数が少なかったですが、きっと家で頑張っているのでしょう!。本年度最後の定期試験、悔いの残らない結果が出せるよう、しっかり頑張ってください…

卒業カウントダウンカレンダー

3年1組 3年2組 3年生の教室に、卒業カウントダウンカレンダーが一枚ずつ掲示され始めました。 一人一人が選んだ好きな言葉、個性あふれる筆跡を見ていると、もう少しでこの3年生たちも本校を巣立っていくんだなあという実感と、寂しさがつのってきます。カウ…

えたじまオリーブ賞授賞式

えたじまオリーブ賞は、体育、文化活動等で広く活躍した児童生徒に対して、江田島市から表彰されるものです。本年度、本校からは「社会を明るくする運動 作文コンテスト」で県内6,113点の応募作品の中から第1位にあたる「広島県推進委員会委員長(広島県知事…

食育の日 ごちそう献立

毎月19日は「食育の日」として、玄米ご飯を中心に旬の食材を使ったメニューが出ます。今日は一日早い「食育の日献立」でした。メニューは、玄米ご飯、ワカサギの甘酢づけ、ブロッコリーのツナ和え、味噌汁、のり佃煮です。現在、感染症対策として、食缶から…

2年生 心肺蘇生法の実習

2年生が、保健の時間に心肺蘇生法について学びました。写真は心臓マッサージの実習の様子です。手を胸に垂直になるようにあて、タイマーに合わせてリズミカルに押しました。思ったより強い力で押さないと、効果がないことを実感している生徒が多かったです。…

大柿高校の先生方へ

先日行われた出前授業、学校説明会に来てくださった大柿高校の先生方に、2年生がお礼のメッセージを書きました。絵の上手な生徒が描いてくれた素敵な似顔絵も添えて、本日大柿高校へ届けました。とても感激してくださって、教頭先生は「職員室に貼ります!」…

明日から試験週間

今日から3年生は広島地区の私立高校の一般入試が始まりました。来月の公立高校入試まで、3年生全員で協力して、この壁を乗り越えてほしいものです。 1・2年生は明日から本年度最後の試験週間で部活停止となります。今日試験前最後の部活動の様子からお伝えし…

授業参観・3年生を送る会②

参観授業の後、体育館に移動して3年生を送る会を行いました。感染症対策として、保護者の方には2階ギャラリーからの参観をお願いし、出し物もステージ発表ではなくあらかじめ撮影、編集したムービー上映を中心とした会でした。その編集技術が素晴らしく、N…

授業参観・3年生を送る会①

今日は、本年度数少ない保護者参観日の一日でした。 朝、保護者の方を気持ちよくお迎えするために、サッカー部とソフトテニス部のみんなが玄関周りを掃除してくれました。ありがとう! 今日は給食が無いので、PTAの肝いりでお弁当を用意していただきまし…

3年生 美術「羽子板」

玄関ホールにたくさんの羽子板が展示されています。近づいてみると、どれもやや怪しげな顔(!?)が並んでいます。 これらは、3年生が新聞にまとめた芸術家たち(以前紹介しました)の顔をレリーフにした羽子板で、裏面にはその画家の絵画作品の模写が描か…

大柿高校 出前授業 学校説明会

2-1A 国語(古典) 2-1B 理科 学校紹介 今日、2年生は大柿高校から先生方をお招きし、高校の先生による出前授業を受けました。 2-1Aは古典の授業。高3が習う漢文にふれ、なんとか読み下し文をたどるのに悪戦苦闘していました。2-1Bは科学の…

研究授業 2年1組A 理科

昨日、校内研修として市内の理科の先生方も参加されての授業研究がありました。 2年1組Aが使用済みの使い捨てカイロを使って、酸化鉄の還元の実験に臨みました。酸化鉄を加熱して発生した気体が石灰水を白く濁らせること、加熱後の物質が磁石にくっつくこと…

ひろしま給食

今日の献立は「ひろしま給食」。デザートの「広島レモンチーズパンナコッタ」は本年度のひろしま給食100万食プロジェクトの最優秀作品です。広島の特産品レモンと、相性のよいクリームチーズを合わせたおしゃれなデザートです。県教委HPにレシピ載っていま…

能美中健児の練習

13日に行われる3年生を送る会で、在校生から3年生にエールを送るために、「能中健児」の練習をしています。応援団長として立候補してくれた2年N君を中心に、各部の部長がリーダーとなり、1年生に指導しました。部活単位で練習し、少しずつ1年生にも雰囲気が…

能美中健児

「能美中健児」は本校の応援歌で、運動会などで歌われてきました。応援歌ですから、伴奏は太鼓のリズムのみ。先輩から後輩へ、口伝えで受け継がれてきました。 ある卒業生の方から、「今の能中健児は歌が違っている!」というご指摘を受け、調べたところ、写…

江田島市教育長来校

1-1 理科 1-2 保健 2-1 英語 3-1 理科 3-2 社会 江田島市教育委員会から教育長さんと主任指導主事の先生が来られ、授業参観をしていただきました。どの学級も落ち着いた授業態度で頑張っていました。 朝会の時間に、「マスクの下でもごもご話…

サッカー部 奉仕活動

サッカー部は毎週木曜日の朝練習を「奉仕活動」にあてています。キャプテンはその目的を「地域や学校のみんなから愛されるサッカー部にするため」と語ってくれました。 学校周辺のごみ拾い等に出かけることもありますが、今朝は校舎前の掃除をしてくれていた…

図書の活用

2年1組bクラスが図書室で社会科の授業をしていました。 アメリカの独立宣言と、フランスの人権宣言、それぞれの歴史的な意味を考えたり共通点を分析したりするために、図書室にある様々な本を参考に調べ学習をしています。(中には漫画「ベルサイユのばら」…

来年度入学生徒 部活動体験(入学説明会)

今日は来年度本校に入学する児童と保護者の皆さんが来校し、入学説明会を行いました。後半、先輩たちのリードで部活動体験を行った様子です。 陸上部 ソフトテニス部 サッカー部 卓球部 吹奏楽部 総合文化部 部活体験の後、生徒玄関に集合し、最後の挨拶をし…

黙動清掃 リニューアル

本校伝統の黙動清掃をさらに徹底させようと、美化委員会が改善を図りました。 これまで当番の放送アナウンスに従って動いていましたが、今日から放送は録音したものを流しっぱなしとし、主にアナウンスではなく音楽で合図を送ります。 具体的には… 15:25 6…